お知らせ
- 2024-11-24
- ☆土曜日の診療スケジュール(完全予約制)☆
☆土曜日は予約の空きがないこともあります。少なくとも受診日の4,5日前までにお電話でご予約をお願いします☆
☆令和7年3月から5月の土曜日診察日(全て完全予約制)☆
3月5日(水)現在
*令和7年3月1日(第1),8日(第2),15日(第3), 22日(第4)
*4月5日(第1),12日(第2),19日(第3),26日(第4)
*5月10日(第2),17日(第3),24日(第4)
3月8日(第2)の予約枠が満員かそれに近いですので、ご予約が出来ないことがあります。 土曜日休診日:祝日を含めて休診日がない月は毎月最終土曜日 (3月は29日(第5)が休診日, 4月は第4土曜日診察あり:5月第1が休日で、第5が休診日となるため)
なお、3月までの土曜日も、完全予約制の診療を行う予定です。いずれの日も予約枠 9:00-13:00 初診でも事前に電話予約可:完全予約制につき予約なしでは診察不可:診察終了の30分前<12時30分>に受付終了): - 2024-09-05
- ☆完全予約制での診療受付時間:(水曜診療受付は原則手術のみ)☆
花粉症で感染症疑いのないの方は3月31日まで予約なしで診療時間内に受診可 (混み具合により待ち時間を30分以上生じる場合有)
1)平日(水曜は午前診の予約可能日あり):
午前診 9:45から12:00
午後診 14:45から17:00(金曜は16:30まで)
2)土曜日: 午前診のみ 8:45から12:00
3)予約電話可能時間:平日(水曜日はAMのみ)AM 9:30-12:30, PM 14:00-16:30,
土曜日 AM 9:00-12:30
(電話応答なし時,メッセージ録音か5分後におかけ直しください)
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。 - 2024-09-04
- ☆当院の診療方針のご案内☆
1)診療予約:花粉症の方は3月末まで予約なしで診察可能ですが、それ以外の患者様は全日完全予約制です。また、当日予約は提携航空会社の方以外は原則受付しておりませんし、感染症疑いの方の診療は控えさせて頂いています。
無断キャンセルの方、続けての予約変更が多い(3回以上)方は、特別な事情がない限りご予約が取れなくなります。
2)感染対策:マスク着用のない方は入室できません。
なお、1週間以内に耳の症状を生じた方や航空業務関連の方、紹介状のある方は、極力早い予約日を設けますので、ご予約時にその旨を必ずお知らせください。 - 2024-09-03
- ☆新型コロナ5類移行後に感染疑いで受診ご希望の患者様へ☆
当クリニックは耳専門の医療施設ですが、花粉症の方のみ予約なしで17時まで診療受付をいたします。
当院ではインフルエンザや新型コロナ等の感染症の診断や治療が困難でご期待に沿えませんので、感染症専門施設(発熱外来)等を受診下さいますように悪しからずご了承ください。
新型コロナなどの感染専門施設(発熱外来)等へのご紹介はしておりません。ご自身で大阪府のホームページなどでご確認ください(大阪市北区だけでも10施設以上あります)。 - 2015-02-16
- ☆CT検査装置設置のご案内☆
CT検査開始。3D解析による病変診断が瞬時にできます。対象疾患:耳管疾患、中耳炎、副鼻腔炎、その他の鼻副鼻腔疾患など(検査時間約2分)
守田耳鼻咽喉科 大阪駅前耳管クリニックの特長
耳の病気に特化したクリニックです。
鼓膜等の電子スコープによる内視鏡所見をモニターに映し画像イメージを印刷し患者様にお渡ししています。これらの画像イメージや聴力検査や耳管機能検査等の検査結果はファイリングシステムを導入し、過去の検査所見を比較し、毎回の診察ごとにご理解を頂けるように説明しますので、検査結果をご自分の目で確かめられます。
手術では、大学病院で標準設置の高倍率と明るさを兼ね備えた電磁ロック式の手術顕微鏡を用いて安全かつ効果的に耳の中の微細な手術も行います。
耳鼻咽喉科用コンビームCT(座位CT)
当院では、慢性副鼻腔炎などの鼻副鼻腔疾患はもとより、側頭骨(中耳・耳管疾患)など幅広い領域の診断用の検査として、コーンビームCT撮影を行っています。コーンビームCTは、大病院にある通常のヘリカルCTに比べて被爆線量が5~20分の1程度で少なく、保険点数も低いので安全面、経済面でも優れています。また、座位での撮影ですので、中耳・耳管の病変描出にも有用ですので、種々の中耳炎や耳管疾患の進展具合や重症度の判定にも大変役立ちます。
例えば、耳管開放症では、真珠腫性中耳炎の随伴の有無や耳管の開放度の程度(重症度)など精査可能でして、鼓室形成術や耳管ピン手術の適応判断も行います。
耳管疾患の診療
耳管機能検査装置を備え、航空業務従事者などの耳の健康管理も提携先施設と共に行っています。また、耳管狭窄症や耳管開放症の診断に座位のCT検査なども行い重症度を判定しています。これらの診断に基づき、軽症では投薬治療を、中等症で処置や手術治療(耳管ピン手術や、院長開発の耳管鼓膜チューブ手術)も追加し、さらに重症の難治例では手術治療(前述)を主体に、機能的あるいは心因性のもの以外のほぼすべての耳管の病気に対して治療を実施しています。
アクセスの良さ(当院までの徒歩時間)
阪急大阪梅田から3分、地下鉄梅田から1分、JR大阪から3分
診療時間 ※当面は完全予約制です
土曜午前診療時間は9:00~12:30となります(最終週の第4または第5土曜日休診:土曜日休診のない月)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前診 10:00~12:30 土曜日 9:00~12:30 受付時間: 15分前~終了30分前 |
○ | ○ | 手術 | ○ | ○ | △ 9:00~12:30 最終土曜日休診 (他の土曜日休診ない月) |
午後診 15:00~18:00 (金曜日17:00まで) 受付時間: 14:45~終了30分前 |
○ | ○ | 休診 | ○ | ◎ | / |
完全予約制のため、当日のお電話でのご予約は混雑時お断りすることがあります
水曜日の午後診は午前からの手術のため休診。金曜日の午後診16:30受付終了
土曜日午前診は第4か第5週目休診(土曜日臨時休診がない月)、午後はすべて休診
休診日
日曜日祝日、土曜日:最終週(第4または第5)…他に土曜日臨時休診がない月のみ
地図
〒530-0012 大阪市北区芝田1-1-24 ビル3階
TEL:06-6147-4133 FAX:06-6147-4131
- 阪急・地下鉄御堂筋線 梅田駅・JR 大阪駅 徒歩1~3分